家計簿のススメ

節約

資産形成を始める上でまず最初に取り組むべきなのが、家計簿です。

収支をしっかりと可視化することで、支出のバランスをコントロールすることができるからです。

ここでは家計簿をつけるメリット、家計簿のつけ方や種類、おすすめの家計簿、長続きの秘訣をご紹介していきます。

家計簿をつけるメリット

月単位でのお金の流れを把握できる

まず1つ目のメリットとしてお金の流れを把握できることです。

「大きな買い物はしていないけど、いつのまにかお金がなくなっている・・・。」

なんて思ったことはありませんか?

こんな悩みも家計簿をつければ一発で解消です。

家計簿をつけると、食費に〇万円、光熱費に〇万円、交際費に〇万円といった出ていくお金の流れを

把握することができます。

あらかじめ月の食費や光熱費が大体どれくらいか把握していれば毎月のやり繰りもしやすいですし、

貯金や投資にまわせる金額の計算もすぐにできますね。

無駄を見つけやすい

2つ目のメリットは支出の無駄を見つけやすいことです。

支出の把握ができるということは、無駄を見つけやすいということでもあります。

「普段3万円だった食費が今月は4万円だった。」とか

「光熱費が先月は1.5万円だったのに、今月は3万円だった。」等

過去の月と見比べて無駄があった支出を見つけやすく、次月以降の反省にもつながります。

家計簿の種類と特徴

家計簿といっても色々な種類があります。ここではその種類とメリットデメリットについて記載しています。自分に合った家計簿を選ぶのに是非参考にしてください。

手書き家計簿

本屋等に売っている市販の家計簿又は自作のノートへ手書きで記入する方法です。

手書き家計簿のメリットとしてはパソコン操作が苦手な人でも紙とペンがあれば簡単に始められることです。

デメリットとしては市販品であれば購入にコストがかかることと記入や集計に時間がかかることです。

Exsel等で自作または作られたものをDL

パソコンが得意な方はExcelを使って管理をする方法もあります。また「家計簿 Excel テンプレート」と検索をすれば既に作成済みのテンプレートを無料でDLできるサイトもあります。

メリットとしては購入費用がかからない、集計計算も数式が組まれているので勝手にしてくれます。

デメリットとしては多少なりともPCのスキルが必要な事。家計簿をつけるたびにPCを起動させないといけないことです。

家計簿アプリ

最後は私おすすめの家計簿アプリを使う方法です。android、iPhoneどちらであっても無料で使える家計簿アプリはたくさんあります。有料版であればより詳細な集計をしてくれたりグラフ化してくれたりもします。

メリットはExcel同様集計計算は自動でしてくれる。常に持ち運んでいるためいつでも入力ができることです。

デメリットとしては月額の費用がかかるものもあることと、日ごろからバックアップを取っていないとスマホを紛失した際にデータも消えてしまうということです。

長続きさせるコツ

飽き性な私が行っている長続きのコツを紹介します。

目標を持つ

まず1つは目標を定めて家計簿をつけることです。

ただ漠然と家計簿をつけるのではなく、「月に〇万円貯金したい」や「食費を月3万円に抑えたい」等

目標をもってそれに向けて家計簿をつけるようにしましょう。

そうすることで「もう少しで達成できる。」とだんだんと目標を達成することが楽しくなってきます。

やはり楽しくやることが長続きの最大のコツです。

家族や恋人等と一緒に取り組む

2つ目は誰かと一緒に取り組むことで辞めづらい環境を作ることです。

一人で家計簿を始めても飽きてすぐに辞めてしまうという人は、誰かと一緒に始めるのをおすすめします。

趣味と同じで一緒に取り組む人がいると、辞める選択肢を取りづらくなります。

そうして続けている間に習慣化されて、家計簿をつけることが苦ではなくなります。

私の場合は結婚を機に妻と一緒に始めましたが、今も辞めることなく継続できています。

使ったらすぐ入力を心掛ける

3つ目はお金を使ったらすぐに家計簿に入力することです。

「あとでまとめてやろう」と溜め込んでしまうと、大量のレシートをみてウンザリしてしまったり、

レシートを失くしてしまい収支が合わなくなってしまう。

なんてパターンで家計簿を辞めた方も多いのではないでしょうか。

私も過去にそのパターンで一度挫折しています。。。

なので今はお金を使ったらすぐに家計簿アプリに入力するようにしています。

すぐに出来ないときでも、最低でもその日の内に入力して翌日に持ち越さないようにしましょう。

一度の手間が少ないうちに終わらせることが、長続きのポイントです。

最後に

家計簿=面倒くさいと考えてなかなか始める気にならない方も多いと思います。

実際自分もそう考えていた一人です。

ですが、家計簿をつけ始めて約1年。表示される貯金額・資産額が増えていくのを見ていると

「どうしたらもっと黒字を増やせるかな」と考えたり、「毎月1万円を旅行の積み立てにしよう。」

と家計簿をつけながら考え事をするのが楽しくなっています。

この記事を読んで一人でも多くの人が同じ気持ちで家計簿をつけてくれたら嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました